展示ギターの演奏 プログラム
13日
14日
[ 14日(土) 9:30 〜 14:00 ]
(お名前に色の付いている方はプロのギター製作家/演奏者の方です) |
||
出展者 | 演奏者 | 作曲家/曲名 |
山西 典誓 (兵庫) | 苅谷 正男 (大阪) | タレガ/アルハンブラ宮殿の思い出 |
岡村 和幸 (兵庫) | 渡辺 信行 (兵庫) | バッハ/プレリュード(BWV1012より) |
吉田 昌弘 (兵庫) | 戸田 恭敬 (大阪) | 横尾幸弘/パガニーニの主題による変奏曲 |
川本 忍 (大阪) | 木村 浩三 (大阪) |
モレーノ=トローバ/トリーハ(組曲「スペインの城」より)
バリオス/フリア・フロリダ |
福手 栄二 (大阪) | 野口 久子 (兵庫) | タレガ/アルハンブラ宮殿の思い出 |
松井 宏夫 (神奈川) | 松永 知子 (長崎) | デラマーサ/プラテーロ、アソテア(組曲「プラテーロと私」より) |
椙原 久之 (徳島) | 小松 佳久 (大阪) | カーノ/ファンタジア:ファルーカ |
秋月 成人 (徳島) | 中島 桃子 (兵庫) | 中島桃子/海への扉:アレグリアス |
中村 通 (福岡) | 宇田 奈津美 (大阪) | ポンセ/主題と変奏・終曲 |
矢木 聡明 (愛知) | 飯田 楓子 (愛知) | バリオス/大聖堂より第1楽章、第3楽章 |
大西 潤 (愛知) | 山田 唯雄 (大阪) | ソル/幻想曲(「小川の岸辺」による序奏つき変奏曲) |
金文 政勝 (徳島) | 川竹 道夫 (徳島) | ヴィラロボス/プレリュード第5番 |
矢敷 惠 (兵庫) | 井上 成人 (兵庫) | 横尾幸弘/さくら変奏曲 |
中山 修 (福岡) | 和田 正之 (長崎) | プレトリウス/3つの舞曲 |
宇野 充 (滋賀) | 高橋 通康 (大阪) | バッハ/フーガ(BWV1000) |
西尾 守 (京都) |
ギター:伊藤 晃司 (京都) 語り:田中 聡 (京都) |
カステルヌオーヴォテデスコ/プラテーロ、メランコリー(「プラテーロと私」より) |
丸山 利仁 (奈良) | 岩本 政仁 (大阪) | アルベニス/セビリア |
田中 清人 (兵庫) | 佐々木 滋隆 (滋賀) | ソル/メヌエット(第1大ソナタより) |
平山 照秋 (兵庫) | 西垣 正信 (兵庫) | ドビュッシー/月の光 |
[二重奏] |
西垣 正信 (兵庫) 佐々木 滋隆 (滋賀) |
ソル/アンダンテ(「ランクラージュマン」より) |
アグスティン・エンリケス (メキシコ) | 吉川 二郎 (兵庫) | 吉川二郎/アマボーラの誘惑 |
(データは2008/5/17時点のものです) |
Copyright (C) 2008 茨木市・茨木市教育委員会・茨木市クラシックギターフェスティバル実行委員会, All rights reserved. |