|
手作りギターの展示
|
- プロのギター製作家とアマチュアギター製作家の手作りギターが展示されます(計54名・68台)
- ギターの演奏経験をお持ちの方は、出展者の許可を得れば出展ギターを試奏することができます
|
■ 期間 |
6月 | 13日(金) | 15:00〜18:30 |
| 14日(土) | 9:30〜18:30 |
| 15日(日) | 9:30〜18:00 |
■ 会場 |
3階研修室 |
|
|
|
展示ギターの演奏
|
- 各出展者のギターを、特別に選ばれた演奏者が演奏します
- プログラムはこちら(13日、14日)でご覧頂けます
|
■ 期間 |
6月 | 13日(金) | 15:00〜18:30 |
| 14日(土) | 9:30〜14:00 |
■ 会場 |
きらめきホール |
|
|
|
日韓交流コンサート
|
- 日本、韓国8人ずつのギター製作家の出展作品によりコンサートが行われます
- プログラムはこちらでご覧頂けます
|
■ 期間 |
6月 | 14日(土) | 15:00〜18:30 |
■ 会場 |
きらめきホール |
|
|
|
製作工程展示と解説
|
- ギターとはどういう風に作られるのか?半製品や独特の工具などを多数展示し、製作手順を写真や文章でわかりやすく解説いたします
- ナイロン弦のギターに限り、ギタークリニックを致します
|
■ 期間 |
6月 | 13日(金) | 15:00〜18:30 |
| 14日(土) | 9:30〜18:30 |
| 15日(日) | 9:30〜18:00 |
■ 会場 |
1階工芸室 |
|
|
|
講演とギター演奏 『音楽と生きる喜び』 −癌を乗り越えて10年、オストメイト歴10年−
|
- 沖縄県在住のギタリスト・大城松健さんによる講演とギター演奏です
- ギターを演奏しながら生の声で生き生きと語られます
|
■ 期間 |
6月 | 14日(土) | 14:00〜15:00 |
■ 会場 |
きらめきホール |
|
|
|
ギタリスト・宮下祥子さんのインタビューとギター演奏
|
- 北海道在住のギタリスト・宮下祥子さんに、大城松健さんがインタビューします
- 日本人女性として初めて、スペインの主要なコンクール2位を受賞。パラグアイのフェスティバルにも招待された人気抜群のギタリスト。その時のお話と演奏を聞かせていただきます
- 途中、宮下祥子さんによる約15分のギター演奏が行われます
|
■ 期間 |
6月 | 15日(日) | 9:30〜10:30 |
■ 会場 |
きらめきホール |
|
|
|
講演 『商品と作品』 【要申込】
|
- 茨木市在住のギター製作家・松村雅亘氏による講演です
- 「商品と作品」どちらも絶対に必要ですが、商品性と作品性の方向と内容の違いを、フランス留学を通した自らの人生体験で、熱く語ります
- 本講演の入場は事前申込制になります
往復ハガキでのお申し込みの受付は終了致しましたが、残席へのご予約を、お電話またはセンター窓口でのお申し込みにより先着順で受付致します →詳しくはこちらをご覧ください
|
■ 期間 |
6月 | 15日(日) | 11:00〜12:30 |
→要申込 |
■ 会場 |
きらめきホール |
|
|
|
銘器鑑賞コンサート 【要申込】
|
- めったに見られないし、聴けない、歴史的銘器をプロギタリストが演奏します
- 演奏者のプロフィールはこちらで、プログラムはこちらでご覧頂けます
[ 伝統的ギター ]
アントニオ・デ・トーレス ・・・ 北口功(大阪府)
サントス・エルナンデス ・・・ 大城松健(沖縄県)
ドミンゴ・エステソ ・・・ 堀内輝生(大分県)
イグナシオ・フレタT世 ・・・ 柴田健・福山敦子(大阪府)
ロベール・ブーシェ ・・・ 田中慎(京都府)
ロベール・ブーシェ ・・・ 岸田浩揮・岸田智廣(愛知)
ホセ・ルイス・ロマニロス ・・・ 奥村透・奥村利恵(大阪府)
ヘルマン・ハウザーV世 ・・・ 渡部延男(京都府)
アルカンヘル・フェルナンデス ・・・ 宮下祥子(北海道)
- 本コンサートの入場は事前申込制になります
往復ハガキでのお申し込みの受付は終了致しましたが、残席へのご予約を、お電話またはセンター窓口でのお申し込みにより先着順で受付致します →詳しくはこちらをご覧ください
- 当日ホール入り口にてイベント協賛金(13日・14日は500円、15日は1000円)を申し受けます
イベント協賛金はイベントガイドブック等に充当されます
|
■ 期間 |
6月 | 13日(金) | 19:00〜20:30 |
→要申込・協賛金500円 |
| 14日(土) | 19:00〜21:00 |
→要申込・協賛金500円 |
| 15日(日) | 14:00〜17:00 |
→要申込・協賛金1000円 |
■ 会場 |
きらめきホール |
|
|
|
「ギターのいろは」コーナー
|
- ギター未経験者向きの、気軽にギターに触れていただけるコーナーです
|
■ 期間 |
6月 | 13日(金) | 15:00〜18:30 |
| 14日(土) | 9:30〜18:30 |
■ 会場 |
2階ホワイエ |
|
|
|
イベントガイドブックの発行
|
- フェスティバルのイベントガイドブックを発行します(協賛金500円)
|
|
|