茨木市制施行60周年記念・生涯学習都市宣言制定10周年記念
茨木市クラシックギターフェスティバル

展示ギターの演奏 プログラム

13日  14日 
[ 13日(金) 15:00 〜 18:30 ]

(お名前に色の付いている方はプロのギター製作家/演奏者の方です)

出展者 演奏者 作曲家/曲名
井上 義昭 (熊本) 大下 晶子 (大分) バッハ/サラバンドとドゥーブル(BWV1002より)
牧野 昌朋 (岡山) 牧野 昌朋 (岡山) バッハ/プレリュード(BWV999)
ソル/練習曲ロ短調月光、練習曲ト長調Op.35-4
澤田 繁一 (兵庫) 澤田 繁一 (兵庫) ソル/魔笛の主題よる変奏曲
松谷 壽信 (奈良) 國安 千鶴子 (兵庫) アルベニス/カタロニア綺想曲
モレーノ=トローバ/美しい乙女に(組曲「スペインの城」より)
児玉 治雄 (茨城) 与那嶺 新 (埼玉) モレーノ=トローバ/トリーハ(組曲「スペインの城」より)
ポンセ/エストレリータ
古井 豊 (兵庫) 山岡 俊裕 (奈良) タレガ/アラビア風奇想曲
森井 良則 (香川) 渡辺 悠也 (兵庫) タレガ/メヌエット形式の練習曲、夢(マズルカ)、マリア(ガボット)
永瀬 満雄 (茨城) 児玉 健太郎 (三重) タレガ/アルハンブラ宮殿の思い出
土井 金松 (岐阜) 脇田 賢 (岐阜) モレーノ=トローバ/トリーハ(組曲「スペインの城」より)
大城戸 保 (兵庫) 田中 靖剛 (兵庫) ソル/月光
バリオス/最後のトレモロ
亀井 正 (香川) 加藤 奏 (京都) タレガ/前奏曲第1番
マラッツ/スペイン風セレナータ
廣瀬 円 (大阪) 築岡 大輔 (京都) バリオス/祈り
福田 寛紀 (大阪) 小国 哲平 (神奈川) ソル/エチュードOp.35-17、35-18
廣川 憲二 (愛媛) 廣川 叔哉 (愛媛) ブレリア
尾下 昌士 (兵庫) 橋本 泰輔 (兵庫) タレガ/夢
高橋 達男 (茨城) 佐久間 優 (大阪) リョベート編/アメリアの遺言、盗賊の唄
佐藤 忠夫 (徳島) 水口 敦雄 (大阪) ディアンス/ヴァルス・アン・スカイ
長崎 祐一 (静岡) 安松 太郎 (兵庫) バッハ/プレリュード(BWV1007より)
ペルナンブコ/ショーロ

(データは2008/5/17時点のものです)

→14日のプログラムはこちら